【もしかしてチャンス?】テレワークの今、考え直す機会かも!

こんにちは。新型コロナウイルスが世界中に拡がりを見せていますね。
日本でも今週から小中高校が基本的には休校になり、それに伴い、従来のお仕事をテレワークでこなされている方も多いのではないでしょうか。

根、詰めすぎていませんか?

ちなみに沖縄県では2020年3月2日現在、122名検査のうち、3名が陽性というところです。
こちらの県公式サイトにて、情報が公開されています。

ところでテレワークをされている皆さんは、どういった環境でお仕事をされているのでしょうか?
キッチンのテーブル、リビングのソファ、居間の畳の上。
様々だと思いますが、2020年2月14日付のFNN PRIMEによると、日本人は世界一の座りすぎだそうです。

同サイトによると「座りすぎ」により、肥満、生活習慣病、がん、認知症などの発生リスクがあがり、結果的に死亡リスクまで上昇するとのこと。
このリスクを低減するために、オフィスの環境改善により座りすぎの解消効果を進めています。その先には働き方改革にも繋がることですよね。
最近ではフリーアドレス(決まった席が無いオフィス)も増えていますし。
自宅でのテレワークでも、座りっぱなしではなく、少し高めのテーブルセッティングやカウンターなどを活用して、「座りすぎないスタイル」を試してみてはいかがでしょう?