【ラジオコラム vol.5】認知症とストレスについてお話。

メモリンの國吉やいび~ん。日曜AM9時からの30分間 AMラジオROK(ラジオ沖縄)864kHzで赤瓦ちょーびんのぐぶりーさびらにメモリンの國吉出演中です。番組でのお話をコラムとしてお届けいたします。
※番組はポッドキャストでもお聴きになれます。

本日は、認知症とストレスの関係、というお話です。

朝陽を浴びながらのヨガ。確かにリラックスできそう。

本コラムでは、認知症予防のために日常でできる工夫をご紹介しています。
前回は睡眠と認知症予防についての、前向きな取り組みを紹介してまいりましたが、今回は、注意したい点、ストレスについて
最近、色々な制限をされて、ストレスを感じていませんか。
動物実験ではありますが、長く続く強いストレスは脳の短期記憶、海馬という場所にダメージを与えることが分かっています。
ついさっき言ったことを覚えていない、という記憶障害はこの海馬と密接に関係してきますので、過度なストレスはご法度。
認知症の予防だけでなく、体調を整えるためにもストレス解消として、趣味や好きなことに没頭して気分転換を図るのが一番です。
よく笑い、健康的な食事とメモリンを摂り、日々を楽しんでいきましょう。