【ラジオコラム】Vol.38 血管年齢に関心を
カテゴリ:ブログ更新日:2021年3月4日

本日は、血管年齢に関心を、という話題です。
私たちは全身すみずみにまで血管が張り巡らされているおかげで、常に血液が入れ替わり、健康が保てています。
血液の循環に、とても大事なのが血管の年齢。血管が歳と共に衰えていくのには個人差があり、実年齢よりも若い方や10歳も老けている人もいます。
これは、食生活と運動習慣から差が出ると言われ、血管の老化が進むと心筋梗塞や脳梗塞、認知症などのリスクが上がります。
食生活では、ビタミンB群でも改善ができます。
ビタミンB6、B12、葉酸を充分量摂ると、血液の中のホモシステインという悪玉アミノ酸が減って、血管年齢が若くなります。
メモリンにはビタミンB群も含まれています。血管年齢を手軽に保つお手伝いをいたします。1に運動、2にメモリンが大事ですね。
以上、メモリンがお届けする、本日の健康情報でした。
メモリンの國吉やいび~ん。日曜AM9時からの30分間 AMラジオROK(ラジオ沖縄)864kHzで赤瓦ちょーびんのぐぶりーさびらにメモリンの國吉出演中です。番組でのお話をコラムとしてお届けいたします。
※番組はポッドキャストでもお聴きになれます。
新!知的健康サプリ「メモリン」について、詳しくはこちら。