【ラジオコラムVol.50】耳の健康も大事
カテゴリ:ブログ更新日:2021年6月4日
人生100の時代をサポート、メモリンがお届けする健康ワンポイントのコーナーです。

本日は、耳の健康も大事というお話。
耳の聞こえにくい状態、難聴。70歳になると、男性で20%の方、女性で10%の方が難聴の状況にあると言われ、難聴の状態ではコミュニケーションが苦手になったり、ご近所のお付き合いに消極的になったり、さまざまなマイナスの影響があると考えられています。
それでは、認知機能にとって、難聴はどう影響するのでしょうか。国立長寿医療センターが約12年間のデータを検証したところ、知識を蓄える力「知識力」も、「情報処理のスピード」も、難聴が原因で、より急速に低下することが分かってきました。
認知機能の維持に、耳から入る情報が大事なのですね。難聴は、補聴器や耳掃除でも、改善することもあります。「聴こえ」が悪い場合は認知機能の為にも、耳鼻科にご相談してみてください。
そして、栄養サポートにメモリンはいかがでしょうか。以上、メモリンがお届けする、本日の健康情報でした。