【ラジオコラム vol.19】 慢性炎症にならないための、最低限のふたつの方法。
カテゴリ:ブログ更新日:2020年8月5日

さて、4回にわたり、こわい慢性炎症のお話をしてまいりましたが、最後は慢性炎症にならない工夫についてのお話です。
体内に起こる炎症を抑えるには、ストレスの軽減や禁煙などがあります。
他に、食べ過ぎ飲み過ぎになどによる高カロリーの食事と出来てしまった脂肪細胞、これらは慢性炎症の原因になるとわかってきておりますので、肥満につながるような食習慣の見直しは、慢性炎症の予防に大切です。
また、炎症を抑える抗炎症作用のある食品をとることも大事で、青魚の油や緑の葉野菜の他にメモリンも!抗炎症作用、抗酸化作用のあるクルクミンがしっかりカラダに届きます。
メモリンで体調を整えてはいかがでしょうか。以上、メモリンがお届けする、本日の健康情報でした。
メモリンの國吉やいび~ん。日曜AM9時からの30分間 AMラジオROK(ラジオ沖縄)864kHzで赤瓦ちょーびんのぐぶりーさびらにメモリンの國吉出演中です。番組でのお話をコラムとしてお届けいたします。
※番組はポッドキャストでもお聴きになれます。
新!知的健康サプリ「メモリン」について、詳しくはこちら。
現在、まずは3ヶ月お試しいただきたいという思いから始まった特別なキャンペーンを実施しています。