【ラジオコラム vol.13】知ってます?カラダも錆びるんですよ。
カテゴリ:ブログ更新日:2020年7月15日

今回から3回に分けて、抗酸化ってなに?についての社内での会話をイメージしてお伝えしていきます。
メモリンさん:國吉さん、カラダが錆びる、って聞いたことありますか?
A田さん:「・・・・・」
メモリンさん:鉄のくぎだとか、金属は、錆びて、ごわごわになったり、色が変わったりしますよね。
A田さん:「・・・・・」
メモリンさん:錆びるというのは、金属の場合は酸素と反応して起こっているんですけれど、カラダも、酸素と反応して錆びるようなことが起こっていて、それで「酸化」と呼ばれています。
そんな体のサビ、酸化はなぜ起こっているのかというと、実は、人間のカラダは、酸化の時にエネルギーが生まれます。酸化は生きていくうえで必要不可欠な反応なんですね。
酸化って、カラダに必要な反応、ということをご紹介しておりますが、悪さもします。それは来週以降紹介いたします。メモリンは3つのポイントで健康をサポートします。来週もお聞きください。
メモリンの國吉やいび~ん。日曜AM9時からの30分間 AMラジオROK(ラジオ沖縄)864kHzで赤瓦ちょーびんのぐぶりーさびらにメモリンの國吉出演中です。番組でのお話をコラムとしてお届けいたします。
※番組はポッドキャストでもお聴きになれます。